留学生教育及び日本語教育を実施し、国際社会に適応し活躍する人材を育成するためのグローバル教育を推進する。
令和2年度(2020)年度の特色ある業務(1.64MB)
海外留学や研修、英語コミュニケーション力の強化など、グローバル教育を推進。留学や国際交流の相談のほか、外国人留学生の日本語教育や修学支援、国際交流会館などの窓口。
詳細はこちら
職位 | 氏名 | 専門分野 | 本務所属 |
---|---|---|---|
教授 | 池田 庸子 | 日本語教育 | 全学教育機構 国際教育部門 |
職位 | 氏名 | 専門分野 | 研究室等 |
---|---|---|---|
教授 | 安 龍洙 | 日本語教育 | - |
准教授 | 瀬尾 匡輝 | 日本語教育、外国語教育、教育社会学 | 個人ページ |
准教授 | 青木 香代子 | 教育学(多文化教育、異文化間教育、国際理解教育) | - |
助教 | 胡 安琪 | 社会心理学、その他 | - |
助教 | 瀬尾 悠希子 | 日本語教育、外国語教育 | - |
職位 | 氏名 | 部門での役割 | 本務所属 |
---|---|---|---|
助教 | 福村 真紀子 | 各学部との連絡調整、学部内での国際教育施策の立案や実施 | 理工学研究科(工学野) 数理・応用科学領域 |
教授 | 湊 淳 | 理工学研究科(工学野) 数理・応用科学領域 | |
准教授 | 坂上 伸生 | 農学部 食生命科学科、個人ページ |