共通教育部門

ミッション

ディプロマ・ポリシーに基づく共通教育(基盤教育、プログラム教育及び大学院共通教育)の基本方針の策定、企画及び運営を行う。

基本業務

第1四半期(4月~6月)
  • 4月:基盤教育科目クラス編成
  • 4月:前学期セメスター及び第1クォーター授業開始
  • 4月:前年度後学期セメスター学生授業アンケートに対する教員自己点検の実施
  • 6月:第1クォーター学生授業アンケート実施
  • 6月:第1クォーター成績入力
  • 6月:第2クォーター授業開始
  • 6月:前年度前学期セメスター学生授業アンケートおよび教員自己点検の集計結果を踏まえた分野別FDの実施
第2四半期(7月~9月)
  • 7月:前学期セメスター及び第2クォーター学生授業アンケート実施
  • 8月:前学期セメスター及び第2クォーター成績入力
  • 8月・9月:夏季集中講義
  • 9月:夏季集中講義成績入力
第3四半期(10月~12月)
  • 9月:後学期セメスター及び第3クォーター授業開始
  • 10月:前学期セメスター及び第1・第2クォーター学生授業アンケートに対する教員自己点検の実施
  • 11月:第3クォーター学生授業アンケート実施
  • 12月:第3クォーター成績入力
  • 12月:第4クォーター授業開始
  • 12月:前学期セメスター及び第1・第2クォーター学生授業アンケート並びに教員自己点検の集計結果を踏まえた分野別FDの実施
  • 12月:次年度基盤教育科目シラバス入力
  • 1月:シラバスの点検・確認
第4四半期(1月~3月)
  • 1月:後学期セメスター及び第4クォーター学生授業アンケート実施
  • 2月:後学期セメスター及び第4クォーター成績入力
  • 3月:春季集中講義
  • 3月:春季集中講義成績入力

これらを毎月開催される部門会議および12の部会で運営しています。

特色ある業務

令和2年度(2020)年度の特色ある業務(464KB)

共通教育センター

1年次からの基盤教育及び全学共通プログラムの履修手続きなど、共通教育全般に関する窓口です(旧 大学教育センター:沿革および歴代センター長はこちら(122KB)です。

詳細はこちら

部門長

職位 氏名 専門分野 本務所属
教授 篠嶋 妥 金属物性 理工学研究科(工学野) 物質科学工学領域

専任教員

職位 氏名 専門分野 研究室等
准教授 佐藤 伸也 情報学基礎理論、計算機システム、ソフトウェア 個人ページ
部門長補佐/教授 小林 邦彦 異文化コミュニケーション、英語教育学、第二言語習得 共通教育部門長補佐/プラクティカル・イングリッシュ部会/グローバル英語プログラム部会長
講師 佐々木 友美 外国語教育 プラクティカル・イングリッシュ部会
准教授 Frederick Allan Shannon 応用言語学 プラクティカル・イングリッシュ部会(協力)/グローバル英語プログラム部会(協力)
准教授 SCHMIDT-Fajlik Ronald English language teaching pedagogy, intercultural communication プラクティカル・イングリッシュ部会(協力)/グローバル英語プログラム部会(協力)
教授 上田 敦子 外国語教育 プラクティカル・イングリッシュ部会長/グローバル英語プログラム部会
講師 大森 真 英語教育 プラクティカル・イングリッシュ部会
講師 館 深雪 英語教育、言語教育、カウンセリング プラクティカル・イングリッシュ部会/グローバル英語プログラム部会
准教授 菊池 武 英語教育 プラクティカル・イングリッシュ部会
講師 鈴木 聡子 外国語教育
助教 大津 理香 英語教育学、言語習得 プラクティカル・イングリッシュ部会
助教 大山 廉 外国語教育、教室における第二言語習得、英語教育学 プラクティカル・イングリッシュ部会
教授 山崎 大
天文学、素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
個人ページ、自然・環境・科学部会長
准教授 小西 康文 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 自然・環境・科学部会:科学/情報・数理・データサイエンス部会長
助教 伊藤 雅一
教育学、地域研究、社会学、教育社会学
社会と生活部会長/地域志向教育プログラム部会長
准教授 清水 恵美子
比較文学比較文化、日本近代美術史
地域志向教育プログラム部会
准教授 関 友作
教育工学, 認知科学, ヒューマンインターフェース・インタラクション
情報・数理・データサイエンス部会長補佐/総合教育企画部門

兼務教員

職位 氏名 部門での役割 本務所属
准教授 神田 大吾 多文化理解部会;初修外国語 人文社会科学部 人間文化学科
准教授 田原 彰太郎 多文化理解部会;異文化コミュニケーション 人文社会科学部 人間文化学科
准教授 添田 仁 多文化理解部会;ヒューマニティーズ 人文社会科学部 人間文化学科
准教授 髙橋 大輔 社会と生活部会 人文社会科学部 法律経済学科
教授 岡崎 正男 グローバル英語プログラム部会 人文社会科学部 人間文化学科
准教授 篠田 明音 心と体の健康部会;身体 教育学部 学校教育教員養成課程 教科教育コース 保健体育教室
教授 谷川 佳幸 多文化理解部会;パフォーマンス&アート 教育学部 学校教育教員養成課程 教科教育コース 音楽教育教室
准教授 若月 泰孝 自然・環境・科学部会 理工学研究科(理学野) 地球環境科学領域
准教授 平田 輝満 自然・環境・科学部会 理工学研究科(工学野) 都市システム工学領域、個人ページ
准教授 西澤 智康 自然・環境・科学部会 農学部 食生命科学科
准教授 坂上 伸生 AIMSプログラム部会 農学部 食生命科学科、個人ページ
講師 桐原 武文 地域志向教育プログラム部会 社会連携センター

協力教員

職位 氏名 部門での役割 本務所属
准教授 山本 一幸 情報・数理・データサイエンス部会 情報戦略機構
教授 菅谷 克行 情報・数理・データサイエンス部会 人文社会科学部 現代社会学科
教授 工藤 雄司 情報・数理・データサイエンス部会 教育学部 学校教育教員養成課程
教授 長谷川 雄央 情報・数理・データサイエンス部会
理工学研究科(理学野)数学・情報数理領域、個人ページ
教授 羽渕裕真 情報・数理・データサイエンス部会 理工学研究科(工学野) 情報科学領域
教授 岡山 毅 情報・数理・データサイエンス部会
農学部地域総合農学科、個人ページ
教授 阿部 信一郎 自然・環境・科学部会;自然 教育学部 人間環境教育課程
教授 数井 みゆき 多文化理解部会;ヒューマニティーズ 教育学部 学校教育教員養成課程
教授 甲斐 教行 多文化理解部会;異文化コミュニケーション 教育学部 学校教育教員養成課程
教授 野中 美津枝 社会と生活部会;社会
教育学部 学校教育教員養成課程
准教授 小原 規宏 地域志向教育プログラム部会;茨城学 人文社会科学部 現代社会学科
教授 小川 哲哉 地域志向教育プログラム部会;茨城学 教育学部 学校教育教員養成課程
教授 安藤 寿男 地域志向教育プログラム部会;茨城学 理工学研究科(理学野) 地球環境科学領域
教授 信岡 尚道 地域志向教育プログラム部会;茨城学 理工学研究科(工学野) 都市システム工学領域
教授 福与 徳文 地域志向教育プログラム部会;茨城学 農学部 地域総合農学科
講師 小寺 昭彦 大学院共通科目部会
地球・地域環境共創機構、個人ページ

部会および部会長

部会名 部会長
(1) キャリア教育部会(大学入門ゼミ、ライフデザイン) 篠嶋 妥 *
(2) プラクティカル・イングリッシュ部会 上田 敦子 **
(3) 心と体の健康部会(身体) 篠田 明音 ***
(4) 情報・数理・データサイエンス部会 小西 康文**
(5) 自然・環境・科学部会(科学、自然) 山崎 大**
(6) 多文化理解部会(初修外国語、異文化コミュニケーション、ヒューマニティーズ、パフォーマンス&アート) 篠嶋 妥 *
(7) 社会と生活部会 伊藤 雅一**
(8) グローバル英語プログラム部会 小林 邦彦**
(9) 日本語教育プログラム部会 安 龍洙 **
(10) 地域志向教育プログラム部会(茨城学) 伊藤 雅一**
(11) AIMSプログラム部会 坂上 伸生***
(12) 大学院共通科目部会 篠嶋 妥*

*部門長/副機構長 **専任教員 ***兼務教員

ページトップ