共通教育部門

ミッション

ディプロマ・ポリシーに基づく共通教育(基盤教育、プログラム教育及び大学院共通教育)の基本方針の策定、企画及び運営を行う。

基本業務

第1四半期(4月~6月)
  • 4月:基盤教育科目クラス編成
  • 4月:前学期セメスター及び第1クォーター授業開始
  • 4月:前年度後学期セメスター学生授業アンケートに対する教員自己点検の実施
  • 6月:第1クォーター学生授業アンケート実施
  • 6月:第1クォーター成績入力
  • 6月:第2クォーター授業開始
  • 6月:前年度前学期セメスター学生授業アンケートおよび教員自己点検の集計結果を踏まえた分野別FDの実施
第2四半期(7月~9月)
  • 7月:前学期セメスター及び第2クォーター学生授業アンケート実施
  • 8月:前学期セメスター及び第2クォーター成績入力
  • 8月・9月:夏季集中講義
  • 9月:夏季集中講義成績入力
第3四半期(10月~12月)
  • 9月:後学期セメスター及び第3クォーター授業開始
  • 10月:前学期セメスター及び第1・第2クォーター学生授業アンケートに対する教員自己点検の実施
  • 11月:第3クォーター学生授業アンケート実施
  • 12月:第3クォーター成績入力
  • 12月:第4クォーター授業開始
  • 12月:前学期セメスター及び第1・第2クォーター学生授業アンケート並びに教員自己点検の集計結果を踏まえた分野別FDの実施
  • 12月:次年度基盤教育科目シラバス入力
  • 1月:シラバスの点検・確認
第4四半期(1月~3月)
  • 1月:後学期セメスター及び第4クォーター学生授業アンケート実施
  • 2月:後学期セメスター及び第4クォーター成績入力
  • 3月:春季集中講義
  • 3月:春季集中講義成績入力

これらを毎月開催される部門会議および12の部会で運営しています。

特色ある業務

令和2年度(2020)年度の特色ある業務(464KB)

共通教育センター

1年次からの基盤教育及び全学共通プログラムの履修手続きなど、共通教育全般に関する窓口です(旧 大学教育センター:沿革および歴代センター長はこちら(122KB)です。

詳細はこちら

部門長

職位 氏名 専門分野 本務所属
教授 篠嶋 妥 金属物性 理工学研究科(工学野) 物質科学工学領域

専任教員

職位 氏名 専門分野 研究室等
准教授 小西 康文 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 情報・数理・データサイエンス部会長/自然・環境・科学部会:科学/総合教育企画部門
准教授 関 友作
教育工学, 認知科学, ヒューマンインターフェース・インタラクション
情報・数理・データサイエンス部会長補佐/総合教育企画部門
准教授 佐藤 伸也 情報学基礎理論、計算機システム、ソフトウェア 情報・数理・データサイエンス部会
個人ページ
教授 上田 敦子 外国語教育 プラクティカル・イングリッシュ部会長/グローバル英語プログラム部会長
准教授 佐々木 友美 外国語教育 プラクティカル・イングリッシュ部会副部会長/グローバル英語プログラム部会副部会長
講師 大森 真 英語教育 プラクティカル・イングリッシュ部会長補佐
准教授 菊池 武 英語教育 プラクティカル・イングリッシュ部会
講師 館 深雪 英語教育、言語教育、カウンセリング プラクティカル・イングリッシュ部会/グローバル英語プログラム部会
講師 大山 廉 外国語教育、教室における第二言語習得、英語教育学 プラクティカル・イングリッシュ部会
助教 大津 理香 英語教育学、言語習得 プラクティカル・イングリッシュ部会
准教授 シャノン フレデリック 応用言語学 プラクティカル・イングリッシュ部会(協力)/グローバル英語プログラム部会(協力)
准教授 シュミット ロナルド English language teaching pedagogy, intercultural communication プラクティカル・イングリッシュ部会(協力)/グローバル英語プログラム部会(協力)
講師 熊谷 允岐
日本英語教育史、日本英学史、第二言語習得、英語教育学
プラクティカル・イングリッシュ部会(協力)
講師 ボーダ ユルーン
言語学英語圏文学、日蘭辞書を編む書道・仏教等の研究、ラテン語学習
プラクティカル・イングリッシュ部会(協力)
教授 山崎 大
天文学、素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
個人ページ、自然・環境・科学部会長
助教 伊藤 雅一
教育学、地域研究、社会学、教育社会学
社会と生活部会長/地域志向教育プログラム部会長
准教授 清水 恵美子
比較文学比較文化、日本近代美術史
地域志向教育プログラム部会

兼務教員

職位 氏名 部門での役割 本務所属
准教授 篠田 明音 心と体の健康部会;身体 教育学部 学校教育教員養成課程 教科教育コース 保健体育教室
准教授 諸岡 歩希 自然・環境・科学部会:自然 理工学研究科(理学野) 生物科学領域
准教授 小貫 哲平 自然・環境・科学部会:科学 理工学研究科(工学野) 機械システム工学領域
准教授 西澤 智康 自然・環境・科学部会:自然 農学部 食生命科学科
教授 西野 由希子 多文化理解部会:初修外国語 人文社会科学部 人間文化学科
教授 伊藤 哲司 多文化理解部会:異文化コミュニケーション 人文社会科学部 現代社会学科
准教授 本山 宏希 多文化理解部会:ヒューマニティーズ 人文社会科学部 人間文化学科
教授 谷川 佳幸 多文化理解部会;パフォーマンス&アート 教育学部 学校教育教員養成課程 教科教育コース 音楽教育教室
准教授 髙橋 大輔 社会と生活部会 人文社会科学部 法律経済学科
教授 岡崎 正男 グローバル英語プログラム部会 人文社会科学部 人間文化学科
講師 武石 仁 地域志向教育プログラム部会長補佐 社会連携センター
准教授 坂上 伸生 AIMSプログラム部会 農学部 食生命科学科、個人ページ

部会および部会長

部会名 部会長
(1) キャリア教育部会長:大学入門ゼミ/(6)多文化理解部会長/(12)大学院共通科目部会長 篠嶋 妥 *
(2) プラクティカル・イングリッシュ部会/(8)グローバル英語プログラム部会長 上田 敦子 **
(3) 心と体の健康部会(身体) 篠田 明音 ***
(4) 情報・数理・データサイエンス部会 小西 康文**
(5) 自然・環境・科学部会(科学、自然) 山崎 大**
(7) 社会と生活部会/(10) 地域志向教育プログラム部会(茨城学) 伊藤 雅一**
(9) 日本語教育プログラム部会 池田 庸子 **
(11) AIMSプログラム部会 坂上 伸生***

*部門長/副機構長 **専任教員 ***兼務教員

ページトップ